プロのオンラインヨガテーチャーになるため必要な3つのツール
日本でも今後増えてくるオンラインヨガテーチャー
プロのオンラインヨガテーチャーになるため必要な3つのツールがあります。
この3つの組み合わせ+SNSは最低限必須になってくると思います。
- ファンを増やすためのYouTubeチャンネル、SNS
- 自分のプレゼンテーションをするウェブサイト
- 収入につながるサブスクリプションサービス アプリなど
SNSやYoutubeは、有料オンラインレッスンやサブスクの広告のようなもの。
無料でみれるSNSやyoutubeでファンになっていただきサブスク契約につながるのが理想です。
日本ではSNSの登録者数やYoutubeの視聴数や登録者数をゴールに配信や情報発信しようとしている人が多い気がします。
海外の人気オンラインヨガテーチャーはだいたい自分のアプリ、サブスクリプションサービス、有料プログラムなど収益化するツールを持っています。
またPatreonなどのクリエイター支援プラットフォームを利用している人も多いです。
サイトも自分のドメインで持っている人が多いです。
日本だとどうでしょう?
オンラインヨガティーチャーSarahBethYogaの場合
Youtubeチャンネル登録者数 86万人(2020年5月5日)のSarahBethYogaがわかりやすくベタに3つのツールを使っているプロオンラインヨガティーチャーなので紹介します。 SarahBethYogaオンラインヨガティーチャー
ヨガ指導歴は10年くらい
こちらがSarahBethYogaのYouTubeの無料動画です。30分くらいの長い時間の動画もたくさんアップしていてYouTubeだけも満足しそうな内容です。
各動画の最後とコメント欄にはアプリのPRをメチャしています。
SarahBethYoga Youtubeチャンネル チャンネル登録者数 86万人(2020年5月5日)
https://www.youtube.com/user/SarahBethShow/
そしてこちらがSarahBethYogaのインスタグラム フォロワー7.1万人(2020年5月5日)
https://www.instagram.com/sarahbethyoga/
「ポーズの説明」「プライベートや自分のお話」「アプリのPR」
この3つを規則正しく繰り返しています。

YouTubeとSNSでファンになってもらいアプリを紹介しているサイトへと誘導。 SarahBethYogaのゴール
SarahBethYogaウェブサイト
https://www.sarahbethyoga.com/
SarahBethYogaのサブスクアプリ
https://www.sarahbethyoga.com/join アプリの利用料金
- 年間払い 月額にすると20.67ドル
- 月額払いは29ドル/月
インスタのファロワー数の1%がサブスクに入会してくれたら…
この流れがうまくいくとYouTubeの不安定な広告収入をあてにしないでも良質な動画の制作やアプリの保守に集中出来るいい循環が生まれます。
海外ではPatreonなどのクリエイター支援プラットフォームも人気がありますが、日本ではこれだ!というサブスクのプラットファームがまだあまりない気がします。
ドネーションとかクリエイター支援というのは日本だとまだ難しいのかな?
でもきっともうすぐ日本でも近い将来にこれだ!というサブスクやアプリが出てくると思います。
参考:現在日本で利用できるサブスクサービスプラットフォーム
サブスクサービスプラットフォーム
CAMPFIREコミュニティ
Patreonの日本語版のようなクリエイター支援プラットフォーム
https://community.camp-fire.jp/readyfor
FANCLOVE
手数料8%で個人でも作れるサブスクサービス
https://fanclove.jp/
サブスクランプ
https://subsclamp.com/
DDMオンラインサロン
https://lounge.dmm.com/page/openlounge/
note pro
自分のコンテンツを販売出来る 法人向けサブスクサービスプラットフォームあり
https://start-pro.note.com/
MOSH
サブスク機能はないですが、スマートフォンで完結する個人向けの決済機能付きオフィシャルサイト作成サービス
https://mosh.jp/
ファンクラブサイト、会員サイト構築サービスを利用
iFun
CAMPFIREコミュニティ
MODD
MiiT+
FANBOX
fantia
fanUP!
ROM SHARING
決済サービスを利用
日本版未上陸
Patreon
多くの海外のインストラクターが使っているサブスクサービス
https://www.patreon.com/
コメント